コンクリート補修剤 | ![]() |
用途
特色
| ![]() |
- 成分
- 白セメント、カゼイン、カオリン、酸化チタン、炭酸ナトリウム、他
- 荷姿
- 粉体 1キログラム・10キログラムの2種類
- 使用方法
- 必要量の粉体を小分けし、重量対比40%から60%の水でよく練るだけ。
ゲル状になった[セメコン軟膏]をヘラや左官コテで患部に練り込む。
使用後の道具は、水洗いし廃液は下水に流せます。
水の割合は、現場状況によりマニュアルに沿い決める。
着色可能です。水性の無機顔料を現場で混入します。
コンクリート補修剤 | ![]() |
用途
特色
| ![]() |
メーカー | 株式会社エココスモ |
---|---|
容量 | 1KG, 10KG |
弱溶剤1液ファインウレタン、弱溶剤2液ファインウレタン、各種OPに好適のフラットベース。
有機溶剤ゼロにした、人と地球にやさしい新世紀の塗料です
密着性に優れたウレタン塗膜防水材の塗替え用プライマー
狭い場所や機械を持ち込むのが面倒な現場で威力を発揮するでしょう
水性フロアーは、アクリルエマルションを主成分とした、1液水性防塵塗料です
新設の場合のウレタン系コンクリートモルタル用下塗材
サビに強く、乾きの早いターペン可溶1液変性エポキシ系サビ止め塗料
アクレックスNo.3500フロアはこれまでのフロアー用の水性塗料の課題点であった耐ラバーマーク性能に優れ、スポーツフロアーで求められる強靱な耐久力と、高光沢による美しい仕上がり感を兼ね備えた水性1液型ウレタンディスパージョン塗料です